HAPPY PLUS
https://ourage.jp/food/more/347046/

気象予報士、防災士、危機管理士、宅地建物取引士etc…複数の資格をもつ元戦隊俳優は、土鍋で米を炊いて、ネギ味噌も手作りしていた。あの人の食卓拝見! ごはん図鑑「俳優、気象予報士 片岡信和さんの巻」

5年前のある朝、突然、ワイドショーの画面に現れた、さわやかな気象予報士。なぜか持ち時間の最後に、必ず10秒ストレッチを披露!「この人は一体誰?」と思った人も多かったのでは。今や高視聴率番組『羽鳥慎一モーニングショー』のお天気キャスターとして大人気の片岡信和さんが、一人暮らしの食卓を見せてくれました。

〔月曜日 お昼ごはん〕

〔豚バラ肉の青シソ巻き、自家製ネギ味噌

「去年、料理教室で包丁の握り方、出汁の取り方など料理の基礎を一から習い、自宅で料理を作る頻度がぐんと上がりました。

朝8時から放映が始まる生放送の情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』に出演しているので、平日は午前3時半に起きて、5時前には家を出ます。

 

食事についてのマイルールは、体調管理のため、睡眠の前後3時間は食事をとらないようにし、代わりにほかの時間は食べたいものを食べること。

なので朝ごはんは食べずに仕事へ出かけ、ランチと夜ご飯の一日2食の生活です。

 

この「豚バラ肉の青シソ巻」は、週末によく作りおきしておくもので、毎回、豚のバラ肉を2パック買い、4個を作ることにしています。

 

作り方は、肉をまな板の上に広げたら青シソをのせてくるくる巻いて、オリーブオイルで焼くだけ。

味付けは塩、こしょうです。

 

添えてあるネギ味噌は、我が家の常備菜。

僕は野菜が好きで、あますことなく使いたいので、長ネギを買ったら、青い部分は捨てずにいつもネギ味噌にしています」

 

〔火曜日 夜ごはん〕

〔自分の田んぼでつくったお米、キムチ、納豆、ネギ味噌

「お米は一日二合は食べます。

 

実はこのお米、僕がつくったんです!

去年、新潟県の十日町に田んぼを借り、米づくりに挑戦したんですよ。

(※編集部より 片岡さんが育てたこのお米はネットで購入できるそうです。詳しくはこちらをごらんください)

 

銘柄は魚沼産コシヒカリ!

そのお米を、毎回、一人用の土鍋で炊いています。

 

(驚いている編集部スタッフに)え?これってそんなに驚かれるようなことかな。

 

土鍋って便利ですよ。炊飯器とたいしてかわらない時間で炊き上がるし、しかもおいしい。

朝、テレビ局に向かう前に、さっとお米を研いで、土鍋にセットしておくんです。

 

土鍋で炊いた自慢のお米にのせてあるのは、納豆、キムチ、自家製ネギ味噌です。

 

僕、食材に関して〝卵は▽〇のブランドのものじゃなければ〟みたいなこだわりってないんですが、納豆にはちょっとだけあって、それは絶対小粒であること。そのほうがごはんに絡みやすいから。

 

そして必ず100回以上混ぜること!

 

100回以上混ぜると、驚くほどおいしくなりますよ。

ぜひやってみてください」

 

〔水曜日 昼ごはん〕

〔だし巻きたまご、ネギ味噌

「2週間に1度は食べたくなるのが、だし巻きたまご。

 

四角いフライパンを買い、それで作っています。

一度に卵を3個使い、味付けは出汁、しょうゆ、みりん。

 

料理教室で〝みりんを多めにすると焦げにくい〟と教わったので、みりんをちょっと多めにしてあるのがコツかな。

 

オリーブオイルが好きなので、たまご焼きもオリーブオイルで焼き、仕上げに粗びきコショウを少々。

ここにも自家製ネギ味噌を添えています」

 

<片岡さんのネギ味噌の作り方>

 ネギの青い部分をみじん切りにする

(※ネギがないときは、大根やカブの葉でもOK)

 オリーブオイルで①をくたくたになるまで炒める

 ②に味噌と自家製のかつおぶしの粉(*これも自家製)を加える

 

「コロナ禍で外食を控えざるを得なかったとき、だったら一人暮らしを充実させようと思ったのですが、そのひとつが自炊。

それでノリにノッたという感じなので、ネギ味噌やかつおぶしの粉を作っていることを、自分ではマメだとは思っていないんですが……マメなのかな?

 

そういえばうちの母もビーフカレーを作るときは、玉ねぎを飴色になるまで丁寧に炒めてルーを作り、お肉も圧力鍋で柔らかくしてからカレーに加えていました。

 

あのビーフカレーが、僕にとってのおふくろの味です。

あー、そういえば最近食べてないなぁ…話していたら食べたくなってきました!」

 

*自家製かつおぶしの粉の作り方

① 市販の「花かつお」一握り分を電子レンジで2分ほど加熱。

② 水分がとんだら、指でつぶして粉にする

 

〔水曜日 夜ごはん〕

〔ブロッコリーのツナとマヨネーズ和え

「洗い物も少なくて済むので、食事はたいていワンプレートかワン丼。

 

ちなみに食器は全部無印良品でそろえました。

柄のある食器は料理との相性を考えないといけないし、僕はそういったセンスに自信がないので、何にでも合う白い無地の器がベスト。オーバル型のものを使うなど、器の形で変化をつけています。

 

この日のメインディッシュは、健康野菜の代表ともいえるブロッコリーを使ったものです。

もともとブロッコリーが好きで、ユーチューブで紹介されていたのを見て作るようになりました。

 

フライパンにオリーブオイルとブロッコリーを入れたら、蓋をして蒸し焼きにします。

そこに塩とツナ缶を加えてさっと炒め、火を止めてからマヨネーズで和えるだけ。

そうそう、隠し味にかつおぶし粉も入れています。

 

おいしくて、おなかにもしっかりたまる一品ですよ」

 

〔木曜日 昼ごはん〕

〔大根ステーキ

「これもネットで見つけたレシピです。

知り合いから新鮮な大根をいただいたので作りました。

 

味付けはしょうゆ、みりん、しょうがで。

大人になってから、野菜は素材の味わいがたのしめるやさしい味付けで食べるほうが好きになり、サラダを食べるときも市販のドレッシングではなく、自分でつくったドレッシングを使うようになりました」

 

<大根ステーキの作り方>

① 大根を1センチの厚さに切って、表面に切り込みを入れる

② フライパンにオリーブオイルをしいたら、大根を並べ、蓋をして蒸し焼きにする

③ 途中で蓋をとり、焼き目がつくまで10分くらい焼く

④ 大根を取り出し、器に盛ったら、フライパンに残った油にしょうゆ、みりん、しょうがのすりおろしを入れてソースをつくり、大根にかける

 

 

「明るい照明のもと、窓のないテレビ局のスタジオでたくさんのスタッフと午前中働いて帰宅した後、こうしてひとりのんびり料理をすることが、僕にとっては大事な午後の過ごし方。

仕事の緊張などからリセットでき、その間、スマホのことも忘れられる時間です。

 

それにしても、土鍋でごはんを炊いているときの音って、コトコトっていい音なんですよ」

 

 

〔金曜日 朝ごはん(?)〕

〔白湯と常温の水

「最初にお話ししたように、体調管理のため睡眠の前後3時間は食事をとらず、朝ごはんは食べずに仕事へ出かけていますが、気を付けているのが水分をたくさんとること。1日3リットルを飲むようにしています。午前中、テレビ局にいる間も水分補給は欠かしません。

 

これは容量が1.2リットルのボトルで、中にいれているのはテレビ局のラウンジなどに設置されているウォーターサーバーの水。

僕、お水にこだわりはないんです。

 

人間の体の大部分は水分、体内の水を入れ替えて体のターンオーバーを促します。

これを実践するようになって、肌の調子がよくなりました。

 

ほかにも体調管理のために、気を付けていることがあります。

それは体を冷やさないことと、食物繊維をとること。

 

なので家で作る食事は温かいものばかりですし、朝は白湯も飲んでいます。

 

そして、常備しているのが干し芋とナッツ。

食物繊維が豊富な干し芋とナッツをおやつにしたり、小腹が空いたときに食べています。

 

どちらも飽きずに食べられるし、何より体調が違う!

食物繊維のチカラを実感させてくれます」

〔土曜日 夜ごはん〕

〔お好み焼き

「週末には外食をたのしみます。

朝、テレビの生放送に出演していると、平日の夜はなかなか外食はできませんが、逆にとても健康的な生活になりました。

 

先日は広尾にある『小麦っ娘』という、10年近く通っているお好み焼き屋さんへ。

提灯が下がり、掘りごたつのある昭和な雰囲気のお店で、所属事務所のスタッフとよく行きます。

 

 

ここはつなぎが少なく、代わりにキャベツがたくさん入っていて、焼くときに使う油がオリーブオイル。

野菜とオリーブオイルが好きな僕にぴったりの店です。

 

おすすめメニューは〝チーズ三兄弟〟!

ちょっと洋風なお好み焼きで、この店のオリジナルです。

 

このときはアルコール、ハイボールを1、2杯飲んだかな。

お好み焼きには炭酸系が合う、というのが僕の持論。

 

気象予報士としてテレビに出るようになって、早いもので5年目となりました。

 

『羽鳥慎一モーニングショー』で僕に与えられている尺(出演時間)は通常約4分。

この4分間でわかりやすく、的確な情報をみなさんにお伝えできるよう、毎回すべての内容を自分で組み立てています。

でもこれは僕だけではなく、どの番組のお天気キャスターも同じ。

 

どういう絵(天気図、画像)を使い、どこで警報マーク(「大雪警報」「雷注意報」などのマーク)を出すか、進行を含めてスタッフと綿密に打ち合わせます。台風や大雪の季節になれば、出番が2回になる日もあるので、大忙しです。

 

画面に映っているのは僕一人ですが、この4分間はまさにチームワークの結晶。

 

だから、打ち合わせ通りに放送できたときのうれしさ、気持ちよさは格別です!」

 

〈ごはんを見せてくれた人・片岡信和さん〉

かたおか しんわ:1985年7月30日、東京都生まれ。血液型:B型、身長T182センチ。

2008年『炎神戦隊ゴーオンジャー』ゴーオンブルー香坂連役で、本格的に俳優デビュー。以降、数々のドラマなどに出演しながら勉強を重ね、2019年に見事、気象予報士試験に合格。

2020年から『羽鳥慎一モーニングショー』のお天気キャスターに就任。

そのさわやかなルックスとお天気コーナーの最後に紹介する10秒ストレッチで瞬く間に人気者になる。

趣味は、ピアノ、作詞作曲、映画鑑賞、三味線。また遠投、殺陣 、水泳、野球、ゴルフ、マラソンとスポーツも得意。

保有している資格も気象予報士のほかに 、防災士、危機管理士宅地建物取引士、健康気象アドバイザー、eco検定(環境社会検定)、普通自動車免許、大型自動二輪免許と幅広い。

家族は猫のココちゃん(5歳)。

著書に累計8万部となった『かたおか気象予報士の毎朝10秒!楽しく「お天気ストレッチ」』(幻冬舎)、絵本『あーちゃん』シリーズがある。

公式サイト 

https://shinwakataoka.officialsite.co/

★公式Instagram

https://www.instagram.com/shinwakataoka/

MyAge

大人のからだバイブル vol.2 「痛み知らずの体になる!」

OurAgeの人気記事が1テーマムックに!
何度も読み返せる保存版OurAgeです。

MyAge
試し読み Amazon Kobo 7net

この特集も読まれています!

子宮筋腫特集~症状から治療まで
フェムゾーンの悩み解決
ツボ・指圧で不調を改善
40代からでも「絶対痩せる」
広瀬あつこさんの「若返りメイク」
閉経の不安を解消

今すぐチェック!

アップデートされたヘアケアで、40代、50代の髪悩みがぐっとラクになる

アップデートされたヘアケアで、40代、50代の髪悩みがぐっとラクになる

supported by 花王
<前の記事

<前の記事
第12回/“自分をごきげんにする本”が130万部突破!山口県から数々の大ヒット本を生み続け…

次の記事>

次の記事>
第14回/東大を卒業し、アナウンサーに。38年間、人気番組の司会を続けられた元気の秘訣は、…

この連載の最新記事

女子中高生が殺到した〝戦うタカラヅカ〟。17歳で社会現象を起こし、業界の伝説に。今は浅草の料理屋で女将さんとなったあの人の食卓拝見! ごはん図鑑「元プロレスラー  マキ上田さんの巻」

第15回/女子中高生が殺到した〝戦うタカラヅカ〟。17歳で社会現象を起こし、業界の伝説に。今は浅草の料理屋で女将さんとなったあの人の食卓拝見! ごはん図鑑「元プロレスラー マキ上田さんの巻」

東大を卒業し、アナウンサーに。38年間、人気番組の司会を続けられた元気の秘訣は、糖質控え目の食事と家族仲のよさでした。 あの人の食卓拝見! ごはん図鑑「キャスター 草野仁さんの巻」

第14回/東大を卒業し、アナウンサーに。38年間、人気番組の司会を続けられた元気の秘訣は、糖質控え目の食事と家族仲のよさでした。 あの人の食卓拝見! ごはん図鑑「キャスター 草野仁さんの巻」

気象予報士、防災士、危機管理士、宅地建物取引士etc…複数の資格をもつ元戦隊俳優は、土鍋で米を炊いて、ネギ味噌も手作りしていた。あの人の食卓拝見! ごはん図鑑「俳優、気象予報士 片岡信和さんの巻」

第13回/気象予報士、防災士、危機管理士、宅地建物取引士etc…複数の資格をもつ元戦隊俳優は、土鍋で米を炊いて、ネギ味噌も手作りしていた。あの人の食卓拝見! ごはん図鑑「俳優、気象予報士 片岡信和さんの巻」

この連載をもっと見る

今日の人気記事ランキング

今すぐチェック!

OurAgeスペシャル